ロードスター内装クラッシュパッド レッド
マルハオリジナル NA用クラッシュパッド左右セット レッド(2020年2月〜)
2020年2月現在、レッドタイプの純正クラッシュパッドは廃盤品となり入手困難なアイテムです。
この度マルハではオリジナルの純正品に代わるセットを販売開始しました。
純正品をベースに、職人の手によりレッドのPVCレザーで丁寧に仕上げた完成度の高い製品です。
レッド色をお探しの方にお勧めのセットです。
※販売は左右セットのみとなります。単品での販売はございませんのでご了承下さい。

code:set20022600 For NA
¥75,350(¥68,500)



クラッシュパッド/ロング (助手席側)マツダ純正品 各色
黒色、タン色は2020年2月現在、純正品がございます。
こちらは単品からお求め頂けます。
劣化、ひび割れの状態も良く見受けられます。ダッシュパネルには付属していないアイテムなので、
再使用よりもできれば同時交換が望ましいです。

Crush pad black
code:N001-60-350 00
¥33,638(¥30,580)

Crush pad tan
code:N001-60-350 88
¥30,569(¥27,790)
クラッシュパッド/ショート(運転席側)マツダ純正品 各色
黒色、タン色は2020年2月現在、純正品がございます。
こちらは単品からお求め頂けます。
劣化、ひび割れの状態も良く見受けられます。ダッシュパネルには付属していないアイテムなので、
再使用よりもできれば同時交換が望ましいです。

Installment pannel pad black
code:N001-60-35X 00
¥14,850(¥13,500)

Installment pannel pad tan
code:N001-60-35X 88
¥3,190(¥2,900)
その他内装関連部品
メーターフード(黒艶消し)

Meter Hood Cover in mat-black
code:N002-55-420 00
¥20,834(¥18,940)



Heater control
code:N001-61-190C
¥24,332(¥22,120)
表面の表示の劣化よりも機能的な面を重視するべきアイテムです。 レバーのヒンジ部にガタが出ると、レバー操作の違和感や、ワイヤー操作の不具合が発生します。ダッシュ作業の際には必ず外しますので、一括交換が望ましいです。
センターパネル
Center panel
code:NA01-55-210B 00
¥14,157(¥12,870)

Ventilaton leverBlack
code:N001-64-81X 00 For NA
¥2,365(¥2,150)

Personal lamp
code:NA01-51-490B 00
¥4,851(¥4,410)
関連作業
ダッシュパネル周辺部品の交換作業をお考えの方にお勧めです。
-
ヒーターユニット
ヒーターユニット (SIDE 三角ダクト無し)
Heater unit wthout side ductFor NA
code:NC30-61-130E
¥31,790(¥28,900)ヒーターの構造は、簡単に言えば小さなラジエターが室内にもう一つあると考えて下さい。
エンジン冷却水(実際には熱湯です)が室内に入り、ヒーターコア(小さなラジエター)に回り、そこをブロアファンで風を通過させて温風を作り出します。ヒーターユニットから水が漏れたら、エンジンのオーバーヒートに繋がります。
また、室内に水が漏れるトラブルは大変厄介なもので、対応がとても大変。
そして、ユニットの切り替え扉(吹き出し口を足元→顔→デフロスターと切り替える扉)のスポンジも必ず劣化しており、絶えず細かな塵(スポンジの劣化粉)が飛散している状態です。
ヒーターユニットの劣化・トラブルは最悪なもので、ダッシュパネルとの一括交換を強く推奨します。
-
ヒーターユニットの左横にAC(エアコン)用の室内ユニットがあります。
ちょっと困ったことにヒ−ターユニットに一部上から被さる格好で取り付けされているために、ヒーターユニットを外すためには、一度AC室内ユニットも取り外す必要があります。
一旦既存の冷媒ガスを抜き、ACユニットを外し、そしてヒーターユニットを外す手順となりますが、ここでご予算が取れるものであれば、是非MARUHAのACキット(ASSY)まで一気に手を伸ばしてください。
MARUHAのACキットは完全キット(コンプレサー・コンデンサ・室内ユニット)の全てが揃っているシステムで、これ以上に完璧に対応できるものはありません。
中途半端にコンプレッサー交換だけをしても、配管の目詰まり、他部位の劣化、結果的にガス漏れ、ガス詰まりなどが発生するリスクが払拭できず、最後はユーザーが泣く羽目になりかねません。 -
ブロアファンのメンテナンス
ヒーターユニットと同様でブロアファンにも内気/外気の切り替え扉が備えられており、スポンジが貼られています。
これが粉となって飛散するので、スポンジの貼替を強くお勧め致します。
MARUHAでは扉面積をカバーできるスポンジを独自にご用意いておりますので、現場での対応がとても容易となります。スポンジセット ブロアファン用 ブロアダンパー用
code:mar16082900 For NA NB
¥1,650(¥1,500)
NEW エンジンオイル!!

NEW TOPICS

ダイアグノーシスジャンパー

カーボンタイミングカバー

BCストリート ストロークアップ仕様