NDロードスター専用のエンジンオイル
MaruhaプロデュースESTER27(エスター27)新登場♪



ロードスターND専用オイル新登場!!
発売スタート!
The Best Choice For Your ND.
ND専用エンジンオイルとは
NC・ND などの今日の環境基準に合わせたガソリンエンジンは、よりシビアな精度や品質を満たすように設計されています。
使われる材質もNA・NBの頃のエンジンに比べ、アルミが多用され、ピストン/エンジンブロックのクリアランスや相対関係も大きく異なります。
特にピストンクリアランスは狭い方向で設定され、これに加えて燃費性能も引き上げるべく、フリクションの軽減化の為の低粘度オイルが標準化されています。
確かに、狭いクリアランスでありながら、スポーツカーらしい高回転化、現代らしいエコ性能、加えて軽量化も追及され、幾多の相反する要素や矛盾も兼ね備えてしまいます。
それらの緩和的対処方の1つがエンジンオイルです。
いわば、メーカーからすれば厳しい条件の中で頼み処の一つであり、軽く回り、エンジンを保護するために“オイルの性能”は欠かせないというわけです。
マルハのアプローチは、まず現代のスポーツカーエンジンに十分通用する100%化学合成のハイクオリティ、そして高回転時の発熱を想定した粘度、狭いクリアランスでも十分に通用する対イフリクションの対応。
トップグレードであるグループ5(*注)の最高級ベースオイルを基礎とし、贅沢に独自のエステル系添加剤を使用した、まさしくNDロードスターに特化したエンジンオイルです。
(*注)
エンジンオイル製造におけるベースオイルは5種類に分類されます。Gr3までは鉱物油がベースになります。このGr3も特殊な事情で化学合成油として市場に出ています。純粋に化学合成として確立しているのは、Gr4とGr5になりますが、 当社オイルは最高カテゴリーであるGr5をベースにしたコンプレックスエステルベースです。
商品名
ESTER27-R(スポーツドライブ)ND専用対象車種
NDロードスター専用
価格
Ester27 R engine oil 4L/CanSAE 0W30
code:mar21121800 For ND
¥13,200(¥12,000)
WEBカタログ 車種から探す
NEW エンジンオイル!!
