BMW MINI用RAPiD FR

スロットルコントローラー RAPiD FRについて
DIM SPORT社(イタリア)製。新商品 RAPiD FRが登場しました。
FRの表示は、Fast Response。素早い反応と言うわけですが、反応速度に特化したばかりではなく、
各モードを設定して任意に簡単に特性を変更することができます。


BMW MINI用 / ハーネスFRFR10付属
dim20050201 For BMW MINI
¥31,900(¥29,000)
※MINIへの装着事例ではF54,F55,F56,F57,F60,R60,R61等があります。
各モードについて

※STOCKは標準の状態です。
RACE
レスポンスを最大限に高める設定です。グラフ曲線ではアクセル開度に反映された結果がはっきり表れます。
走りを最大限に楽しみたい時にオススメです。

SPORT
レスポンスが全体的に向上し、同じ踏み加減でもより強いエンジンレスポンスが感じられます。
低速走行時でも運転をより楽しめるモードです。

CITY
市街地走行中、よりエンジン出力が求められる際にもレスポンスを一定で維持させます。

LIMIT ECO
燃費向上のためにレスポンスを通常時より遅らせるモードです。

LIMIT VALET
バレットパーキング(ホテルやレストランの駐車サービス)での使用を目的としたモードです。
日本では馴染みが薄いですが、海外では一般的なサービスです。
他人にクルマを預けることを想定してこのモードが設定されています。
徐行程度のスロットル開度でリミットが掛かる為、駐車場など狭い場所での急発進を抑制します。
モード設定+微調整

各モードが予めの設定されていますので、お好みのモード(特性)に素早く簡単に切り替える事が可能です。
一度設定されたモードはエンジンキーをOFFにしてもメモリーされます。
また、各モードに加えて、プラス/マイナスの調整機能(7段)があり、さらに細かく好みの設定に切り替えが可能です。
取り付け
ペダルを外し、ペダル部のコネクターに割り込みをします。
全て車種専用設計になっていますので、そのまま加工なしで取り付けが可能です。
ハーネス自体が車種別専用になっていますので、別売専用コネクターは必要ありません。
また、外部からの電源を取る必要もなく、極めて簡単な取り付け作業で対応ができます。


設定
FR本体は、出荷時に車種設定を行っています。ユーザーサイドで行う“車種設定”の必要はありません。
ただし、装着時のペダル機能(0〜100%のペダル開閉値)との設定は“必ず”行う必要があります。
設定外の他車種で使う場合は車種再設定が必要ですが、その場合は弊社(あるいは提携SHOP様)まで送って頂く必要があります。
ハーネスを交換することで、他車種への変更は可能です。

ペダル開閉値の設定
取り付ける際には、必ずペダル開閉値の設定が必要になりますので、
同梱されている説明書に従いながら実施してください。
誤った取り付け及び設定は、車両側ECUがエラー(故障)と判断してフェールセーフモ−ドになります。
警告灯が点灯した場合は、専用テスターでエラーコードを消去する必要があります。

基本的な機能
FRはアクセルペダルの反応機能を改善するためのもので、
エンジン出力をアップさせるものではありません。
適合車種について
FRは豊富な車種展開をしております。
MINIへの装着事例ではF54,F55,F56,F57,F60,R60,R61等があります。
もちろん他のメーカーでも適合車種は豊富にありますので、
気になる車種がありましたらお気軽にお問い合わせください。
DIM SPORT社
DIM SPORT社 公式HPではRAPID FRの操作イメージを動画で公開中です。
詳しくはDIMSPORT社HPをご覧下さい。

是非、ご検討ください。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください。