テクニカルアドバイス |
エアクリーナー 写真の商品はARC製のインダクションボックスです。 初期型はメーカー純正品のような湿式のフィルターでしたが、最近はスポンジ状のスポーツタイプも販売されています。 以前から色々なタイプのエアクリーナーのキットは販売されていますが、市場の評価はまちまちで、どこの物がダントツに良いといった事を聞いたことがありません。 どこの物でも大して変わりも無く、その時に一番気に入ったものを買えばよいのでしょうか? 答えは、NOです。 やはり、自分の仕様にあった物を選択すべきです。 少し無責任な言い方ですが、エンジンのタイプや仕様によって合っている物とそうでない物があるのです。 K&Nは世界でも最大手のフィルターメーカーです。 当社のFCR用のK&Nフィルターキットも例外ではありません。 K&Nのフィルターような湿式タイプは集塵効率が大変良く、エンジンを保護する役目としては、最適と思います。 定期的にエアブローをして使うタイプで、パワーをロスし難くA/Fが狂い難い。従い比較的簡単にフィルターを取り出せるようになっています。 本当はクリーナーの薀蓄については、私ごときアレコレと偉そうに説明できるものではなく、奥深いものなのですが、簡単に言えば、空気抵抗を取るか、集塵を取るかによって分れると考えたら良いと思います。 空気抵抗が極めて少なく、且つ集塵効率の優れたフィルターがあったら凄いことです。 それを極める為に、各メーカーは形状を工夫して吸入効率を上げたり、スポンジを特殊なものにして、集塵効果を上げています。 エンジンは誰もがロングライフを望む訳ですから、集塵効果を先ず考えて、パワーロスはある程度見逃す方向になります。 しかし、例えば、このARC製のクリーナーですが、もしこれに蓋を付けてそこからシュノーケルを出せば、純正のクリーナーボックスと変りないものになります。 言い換えれば、純正クリーナーボックスの蓋をとってフィルターを剥き出しにした状態とも言えます。 ちょっとしたアイディアでチューニングが広がるのは面白く、プロでも見抜けなかったことをプライベーターが簡単にやってしまう事だってあります。 それらしいネーミングを付けて、“サーキットで培った技術をフィードバック。 |
[back]